格闘技ジム放浪記
第18回目 熊野ボクシング&フィットネスジム編
date:2025/04/29


  • 熊野ボクシング&フィットネスジム
  • 熊野ボクシング&フィットネスジム
  • 熊野ボクシング&フィットネスジム
  • 熊野ボクシング&フィットネスジム
  • 熊野ボクシング&フィットネスジム
  • 熊野ボクシング&フィットネスジム

📍東京・葛飾区
プロ加盟ジムとして選手育成に力を入れながら、フィットネス利用者にも門戸を開く地域密着型のジム。
その名も「熊野ボクシング&フィットネスジム」。

訪問当日、ジムでは3人の男性が汗を流しながらサーキットトレーニング中。
激しさの中にも笑顔があふれ、見ているこちらも自然と元気がもらえるような空間でした。

設備は整っており、床は厚さ40mmのジョイントマットを使用。
安全性・反り返り防止にもこだわりが見られます。

リングは窓に面して配置され、自然光が入り込む開放的な空間。
「見えるジム」として地域に開かれた雰囲気が伝わってきます。

サンドバッグは4本設置され、頑丈な鋼製フレームから吊り下げられています。
鋼(HAGANE)の視点からも、現場で求められる設計の参考になるポイントが多数ありました。

🏆 熊野ジムの特徴
・プロ加盟ジムとしての選手育成
・初心者も安心の指導配慮と柔軟性
・安全性を重視した厚手マット採用(40mm)
・地域に根ざし、温かさを感じる空間設計

💬編集後記(鋼より)
熊野ジムには、「設備の工夫」だけでなく「人の温かさ」も詰まっていました。
鋼(HAGANE)として、こうした現場のリアルな声をこれからの製品にしっかり反映していきます。
熊野会長、ご協力ありがとうございました!

お問い合わせ
Contact